できるかな?メロン~メロン農家に俺はなる!~

趣味で始めたメロン栽培を2022年から本業にする決意をしました。絶対に川辺メロンを後世に遺します。

いい野菜の作り手とは?〜足音を聞かせる農家に俺はなる!〜

みなさん、こんにちは。休日も色々な方々に話を聞きにいっています。
今日は営農コンシェルジュの方とお話しする機会をいただいて、それがとても実りあるものだったので僕の備忘録として書きます。
3分で読めますよ!

こだわりは時にエゴになる

f:id:boatwithmelonwork:20210605162614p:plain
僕が目指す農業は有機栽培で完全無農薬のメロン。
でもメロンはかなり手がかかる割りに収益性は低いです。
メロンの価格ってここ30年変わっていないので…。物価はこんなに変化したのにね。
その内容は過去記事にも書いています。3分で読めますよ。

 

www.boatwithmelon.work

「 収益性の見込めないメロンで生きていくのは難しい」
わかってはいるものの、なかなかその現実を受け入れられない僕がいます。
「理念や想いは素晴らしいよ。でもそのこだわりが時にエゴになるってことを忘れてはいけないよ」と営農コンシェルジュの方に言われました。

「子どもたちに安心・安全なメロンを! その理念はすごくいい。でもその理念のために、子どもたちが飯食えなかったらそもそも意味ないですよね…」

「そうですよね…」と、もう何度も言われているメロンだけでは生きていけないを改めて突きつけられた気がしました。

「でもその理念や想いは間違っていない。メロン作りは続けなきゃいけない。だからこそ、安定的な収益を作るってことを忘れてはいけないよ」とも言われました。

この内容は今までにもJAさんや農業公社でも言われた内容ですが、何だか心にグッときました。
「守りたいもので生計を立てると苦しくなる。大きな支えとなるものがメロンには必要」
わかってはいたけれど、ここでもう一度振り出しに戻ることにしました。

いい野菜=いい人とは限らない、いい人がいい野菜を作るのだ

f:id:boatwithmelonwork:20210605163248p:plain

「どんなにいいものを作っても市場の価格競争に負けることはある。
500円のこだわりミニトマトと100円のミニトマトがあったとするよ。毎日の子どもの弁当にこだわりトマト入れられる?」
「…100円ですね」
「僕だったら、100円のこだわりトマトを作れるように努力するよ」と営農コンシェルジュ。
「確かに! 」

「良い野菜を作っている人がいい人とは僕は思わない。けど、今までの経験でこれだけは断言できる。いい人が良い野菜を作るんだ。良い物を作ろうと実直に努力しスキルアップする。そんな人にこそ良い野菜がつくれるんだ。

もう胸が痛いです…。
僕は今、実直に努力して作ったメロンが僕の想像以上に美味しくない…という現実と向き合っています。
それでも買ってくださるみなさんに申し訳なさすぎて、もう売るのをやめようと思うぐらい心が痛みます。
何が原因なのか?去年よりいい苗ができたはずなのに…
見た目は美味しそうなのに、なぜ味が乗らないのか…

日照不足や梅雨入りの早さを原因に理由づけするのは簡単。だけどそれではダメで、やはりどんな状況・環境でも安定的に良い物を提供できる生産者になりたい! と心から思います。

今年も買ってくださったみなさん、絶対に今年を超えるメロンを来年こそは作ります。
そのための努力は惜しみません。僕のメロンを一緒に育んでいってください。

 足音を聞かせる農家に、俺はなる!


「いい人ってどんな人だと思う? ほったらかしでもある程度育つ作物ってあるでしょ。
JA任せに考えず作る農家さんって結構いるんだよね。どんな人がいい人(農家)だと思う?」
「手入れをするとか…、勉強するとか⁈ 」
「雨の日も晴れの日も、何も作業のない日も畑に出向いて作物の足音を聞かせんるんだ。
ちゃんと見ているよ、今日も頑張っているねって声をかける、足音を聞かせることがいい作物に繋がるんだよ」

これには感動しました!
「確かに、毎日教室に上がる。何もなくても必ずクラスの生徒の顔を見にいくって大事だよね! それと同じだ! 」と興奮気味に嫁さんが言っていました。
そんな農家に俺はなるぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました。

*ちなみに、知人・友人でサツマイモを作っている方やもうそろそろリタイアする方、農地余っていますよ!って方がいらっしゃれば、ぜひメッセージください。

 最後までお読みいただきありがとうございます。

PVアクセスランキング にほんブログ村   


【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!